京の小径

京都のローカルな話題の備忘録。

杉本博司 瑠璃の浄土 @京都市京セラ美術館 

f:id:kazenokomichi:20200618172939j:plain

京都市京セラ美術館の新館「東山キューブ」で開催されている

杉本博司「瑠璃の浄土」展を観てきました。

(写真では6月14日までとなっていますが、10月4日までに延長されています。)

入ってすぐの五輪塔三十三間堂の写真(仏の海)などは撮影不可ですが、

下記にあげた作品などは撮影可能でした。

(これは二次的に作品にしてという意味でもあるのかしら?と

勝手に思ってたのですが、^-^;)

 

 

f:id:kazenokomichi:20200618173410j:plain

OPTICKSの作品のお部屋

 

f:id:kazenokomichi:20200618173733j:plain

 

f:id:kazenokomichi:20200618173754j:plain

 

f:id:kazenokomichi:20200618173812j:plain

 

f:id:kazenokomichi:20200618173900j:plain

瑠璃の箱(青)

 

f:id:kazenokomichi:20200618174001j:plain

瑠璃の浄土

古墳時代のガラス玉だそうです。

大王たちがかつて首からかけていたのでしょうか、瑠璃のガラス玉のネックレスを。

 

f:id:kazenokomichi:20200618174307j:plain

こちらも古墳時代の硝子の勾玉と首輪。

日出処の天子の世界やなぁと、その頃の世界に想いを巡らせます。

 

f:id:kazenokomichi:20200618174649j:plain

イミラック隕石 (チリ アカタマ砂漠)

 このアカタマ砂漠のイラミック隕石って、

パワーストーンとして有名なんだそうですね。

 

f:id:kazenokomichi:20200618174539j:plain

瑠璃色硝子筒茶碗

 

f:id:kazenokomichi:20200618175305j:plain

直島にある護王神社の模型

 

f:id:kazenokomichi:20200618175339j:plain

横からの図

階段が硝子なんだそうです。

 

f:id:kazenokomichi:20200618175415j:plain

覗くと、洞窟の先に隠岐の海が見えます。

実際の直島の神社に行ってみたくなりました。

 

f:id:kazenokomichi:20200618175627j:plain

プリズム

 

f:id:kazenokomichi:20200618175606j:plain

時間帯によっては、床に虹ができると思います。

この日は、硝子の中に虹が見えました。

 

f:id:kazenokomichi:20200618175908j:plain

硝子の茶室 聞鳥庵

 

f:id:kazenokomichi:20200618180050j:plain

6月12日は茶室披きが行われたそうです。

 

f:id:kazenokomichi:20200618180040j:plain

この日のお正客はカモさんだったようですが、^-^

 

f:id:kazenokomichi:20200618180218j:plain

東山テラスから。

 

kyotocity-kyocera.museum

今日(6/18)までは京都府民限定公開でしたが、

明日からは限定解除になり、すべての方が予約できるようです。

予約制で人数を制限しているので、ゆったりと見ることができました。

家に帰ってから、じっくりと作品リストを見ていて、

五輪塔がそれぞれ、色々な海を表現していると気がつきました。

見落としていたこともあるので、

会期中にもう一度行けたらいいなとも思います。

 

 

杉本博司 瑠璃の浄土

杉本博司 瑠璃の浄土

  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: 単行本