京の小径

京都のローカルな話題の備忘録。

岡林院の特別公開@京都東山福めぐり

f:id:kazenokomichi:20240116164345j:image

これは1月7日に「京都東山福めぐり」で行った「岡林院」の記録です。

kyonokomichi.hatenablog.com

f:id:kazenokomichi:20240116164313j:image

ふだんは非公開の寺院です。

 

f:id:kazenokomichi:20240116164402j:image

入り口の横には3体のお地蔵様がいらっしゃいました。

この三地蔵は「東山路傍の触れ仏」のひとつで、仏様や仏具に触れ、ご利益をいただくというものです。

みざるいわざるきかざるではなく、見るぞう、言うぞう、聞くぞうと積極人間になりたい人は右手もしくは両手で撫でてくださいとありました。


f:id:kazenokomichi:20240116164406j:image

なんだか真ん中のお地蔵さまはお隣のお地蔵様に話しかけているようです。^-^

 

f:id:kazenokomichi:20240116164353j:image

だるまさんがいっぱい。

 

f:id:kazenokomichi:20240116164332j:image

さて、中のお庭です。


f:id:kazenokomichi:20240116164303j:image


f:id:kazenokomichi:20240116164259j:image

 

f:id:kazenokomichi:20240116164358j:image

この床間に奥の龍が映り込みますよと教えていただきました。

 

f:id:kazenokomichi:20240116164400j:image
それがこちら。びっくりするほどきれいに映り込みました。

 

f:id:kazenokomichi:20240116164408j:image
お日様がさしてきました。

お庭の木々の影がのびてきて、絵のようです。


f:id:kazenokomichi:20240116164255j:image

ご住職がこの景色が美しいんですっておっしゃっていました。確かに美しいです。

しばらくすると翳ってしまい、この風景は消えました。


f:id:kazenokomichi:20240116164307j:image

さて、こちらがさきほど床間に映り込んでいた天井画の龍です。

 

f:id:kazenokomichi:20240116164412j:image

雲龍図 八方睨み」 田村月樵 作

このかたのお名前、どこかで聞き覚えがあると思ったら、建仁寺さんの襖絵で見たのでした。

kazenokomichi.hatenablog.jp


f:id:kazenokomichi:20240116164336j:image
なんと「金のわらじ」が置いてありました。

 

f:id:kazenokomichi:20240116173751j:image

岡林院の御朱印

ご住職がお話をしながら、書いてくださいました。^-^