京の小径

京都のローカルな話題の備忘録。

「さるや」さんの「申餅(さるもち)」@下鴨神社

f:id:kazenokomichi:20151216000537j:plain

下鴨神社南口鳥居の手前西側に、そのお店はあります。

 

f:id:kazenokomichi:20151216000734j:plain

その名も「さるや」さん。

あずき処「宝泉」が出しているお店です。

 

f:id:kazenokomichi:20151216000810j:plain

「さるや」さんには140年ぶりに復元された葵祭の名物

「申餅(さるもち)」が売っています。

 

f:id:kazenokomichi:20151216001432j:plain

お餅はほんのり「はねず色」

「はねず色」とは、明け方の空がほんのり薄あかね色に染まる色のことだそう。

命の生まれる瞬間を表しているのだとか。

 

f:id:kazenokomichi:20151216002104j:plain

申餅2個とほうじ茶のセット♪

豆茶とのセットもあります。

 

f:id:kazenokomichi:20151216002325j:plain

お店の暖簾、三番叟がおりました。^-^

 

f:id:kazenokomichi:20151216002600j:plain

 

f:id:kazenokomichi:20151216002637j:plain

えんむすび良縁「ぜんざい」もあります。

 

f:id:kazenokomichi:20151216002713j:plain

これは以前いただいた「おしるこ」のほう。

 

f:id:kazenokomichi:20151216002858j:plain

お土産用も売っています。2個で二百円。

原材料を見たら、「餅、砂糖、小豆」といたってシンプル。

柔らかいお餅で、当日中にお召し上がりくださいとありました。

 

f:id:kazenokomichi:20151216002540j:plain

来年は申年。

下鴨神社に詣でたあとは、申餅をいただくというのはいかが?

<営業時間>

10:00-16:30(無休)

 

(おまけ)

「さるや」さんでは、あずき処「宝泉」のお品もお土産に買うことが出来ます。

f:id:kazenokomichi:20151216003601j:plain

宝泉の「お年賀」も、上品なお味で美味しいですよ。

 

<宝泉のエントリー>

kyonokomichi.hatenablog.com

kyonokomichi.hatenablog.com