京の小径

京都のローカルな話題の備忘録。

アートアクアリウム城再び。-着物、そして花魁の舞編-

f:id:kazenokomichi:20141210222309j:plain

二条城で開催されている「アートアクアリウム城」へ再び行ってまいりました。

 

f:id:kazenokomichi:20141210224349j:plain

前回行った時は生憎の雨模様でしたが、今回は満月が煌煌と輝く月夜。

とても寒い一日でしたが、風がなかったのが幸いでした。

 

f:id:kazenokomichi:20141210221718j:plain

二条城台所の「古都紅葉ふぶき」。

前回はここが混み合っていたのですが、

今回は(ここは)空いていたので、ゆっくりと見学。

(そのかわり、その前の「水中四季絵巻」が混み合っていました。

前回もそこが混んでいるのは経験済み。

なのでここは一旦スルーして後で見に行く事にしました。

↑午後9時半以降なら、ゆっくりと見られます。)

 

f:id:kazenokomichi:20141210221554j:plain

台所に展示されている着物も前回とは変わっていました。

以前は名札はついてなかったのだけれど、

今回は着物に名前がつけられていました。

こちらのコーナーは二十四節気立冬」がテーマ。

 

f:id:kazenokomichi:20141210221650j:plain

「楓」。

この楓のなかに金魚が隠れています…ど〜こだ?! ^-^

 

f:id:kazenokomichi:20141210221417j:plain

こちらは手前が「柊」そして奥の着物は「鶏頭」と「葦」。

 

f:id:kazenokomichi:20141210221658j:plain

そして「竜胆(りんどう)」。お花の中に金魚がおります。^-^

 

f:id:kazenokomichi:20141210221813j:plain

さて、こちらのコーナーのテーマは二十四節気小雪」。

 

f:id:kazenokomichi:20141210221822j:plain

紫式部」には、大きな金魚たちが泳いでいます。

 

f:id:kazenokomichi:20141210221828j:plain

霜降」がテーマ。「藤袴」。

こちらは紫式部とは対照的に小さな金魚がポツンと。

 

f:id:kazenokomichi:20141210221843j:plain

これは名前を撮り忘れていました。^-^;

これは金魚による雪の結晶みたいですね。^-^

これらの着物はたぶん「金魚の舞」のお衣装なんだと思われます。

 

f:id:kazenokomichi:20141210222136j:plain

「キモノリウム」では、前回、

雨で見られなかった両サイドの着物も展示されていました。

 

f:id:kazenokomichi:20141210222152j:plain

「金」と、

 

f:id:kazenokomichi:20141210222158j:plain

「銀」。

(「金」と「銀」だったと、帰ってから気がつきました、^-^;)

 

f:id:kazenokomichi:20141210235852j:plain

金魚と金魚の影、そしてプロジェクションマッピング

 

f:id:kazenokomichi:20141210221932j:plain

 そして今宵の舞台は、

 

f:id:kazenokomichi:20141210222935j:plain

花魁の舞。

 

f:id:kazenokomichi:20141210222026j:plain

 金魚の舞いと花魁の舞いが舞台で融合します。

 

f:id:kazenokomichi:20141210222046j:plain

舞い疲れた花魁はキセルを手に腰をかけ、

 

f:id:kazenokomichi:20141210222057j:plain

しばし物思いにふけったあと、

 

f:id:kazenokomichi:20141210222103j:plain

そっと涙を流します…。

 

f:id:kazenokomichi:20141210222910j:plain

最後はやっぱり金魚を愛でて。

 

f:id:kazenokomichi:20141210222244j:plain

前回見落としていたのか、それとも新たに入ってきたのか…

ほっぺたに袋をもった面白い金魚がいました。

 

f:id:kazenokomichi:20141210222254j:plain

 「水泡眼」という金魚だそうです。

今回、これが一番インパクトがあったかも…笑 ^-^;

 

f:id:kazenokomichi:20141210222313j:plain

今、東大手門が修理中のため、北大手門が臨時入り口になっています。

帰りはスタッフたちがお見送りしてくださいました。

 

今回は混んでいたため、入場までに1時間ちょっとかかりました。

9時の花魁の舞いを見るには

少し時間に余裕を持って行かれたほうがいいようです。

(そして、最初の「水中四季絵巻」はスルーして、

後でその場所に戻ったほうがいいです。←9時半以降。)

 

「アートアクアリウム城〜京都・金魚の舞〜」は12月14日まで。

(なお、来年1月9日からは大阪・梅田[阪急]で開催されるようです。)

 

関連エントリー

前回、見に行ったときの様子です。

いろんな展示の様子は、こちらのエントリーをどうぞご覧下さい。m(_ _)m


アートアクアリウム城 〜京都・金魚の舞〜 雨降り編 - 京の小径